仮想定規旗揚げからコラボニクスとのお付き合いは始まりました。
村井利徳+オクトウミユで作るコラボニクスの映像作品はいつも冒険心に満ち溢れ、演劇を別の視点から斬り込んで見る新鮮さがあります。
村井利徳
彼は瞳の色が独特で(機会があれば覗いて見てください)その不思議な瞳で、黙って現場を観察します。
黙って現場を観察して…
人間を観察して…
作品を身体に取り込んで…
そして、あるタイミングで
突然!燃焼をはじめます。
蒸気機関車がゆっくりと…そしてだんだん加速していくように。
動きはじめた村井くんは、まるで道を曲がったら突然パレードに出くわしたかのように自由なビジョンが飛び散っていて彼の周りをぐるぐる🌀しているように見えます。
さっきまで静けさの中で観察していた瞳が、イタズラを企てた悪ガキの瞳にスイッチします。
彼と一緒に仕事をしたり、遊んだりするのは本当に面白い❗
仮想定規は「船」としてスタートしました。
コラボニクスは最初の「タグボート」として名乗りを上げてくれた仲間です。
演劇、音楽、多岐に渡って活動している映像チームです。この先も皆様のいく先々で見かける事があると思います。
だいたい「引っ越しかっ?!」というくらいの大荷物をいつも抱えています。
コラボニクス村井利徳!
一言でいうと
…底抜けに「アホ」です。
愛すべきアホ
仮想定規の大好物です。
青木砂織




にほんブログ村